入江のぶこオフィシャルサイト

入江のぶこオフィシャルサイト

文字サイズ

お問い合わせはこちら

ミニ集会:6月19日18:00〜@港南いきいきプラザ

昨日行われた「第五回ミニ集会」の振り返り投稿です。
今回は、ご参加者のこれまでの経験などを掘り下げて聞くことが出来ました。

それでは、ミニ集会で頂いたご意見を一部、抜粋しておきます。
・(今回の会場の港南いきいきプラザのある)港南3丁目4丁目界隈に40年以上住んでいるが、人口が倍以上に膨らんだ。外国人も増えている印象がある。
・自分は運送業を長く営んできたので(=運転のプロだからこそ)70歳になってからは自主的に自動車免許を返納し、五千円をもらった。
・現在、東京都が台場に作っている英語村を応援したい。こういった施設の発想は、小池都知事ならではの国際感覚がなせることだと思っているので高く評価したい。
・「民間から政治へ」の流れももちろんだが、政治家になったらずっと政治家のまま終わるのではなく「政治から民間へ」という流動性があっても良い。
・港区は千代田区と感じが似ている。と言うのも、前知事時代に医療の改革をやっていたが途中で頓挫しているので、再度、医療教育をやり直して欲しい。生きる活力を養う。いきいきプラザなども利用して、そもそも病院に行かなくても良い環境作り。
以上、大変貴重なご意見をありがとうございました。

その上で、私の考えをこのようにお話させて頂きました。
・免許の返納については「そもそも高齢者が自動車に乗らなくてもいい社会作り」とセットで解決していかなければならない問題と感じました。
・それとやはり「子育て」「教育」という視点です。今回は英語村がきっかけとなりましたが、私としては、特に子供には6歳くらいまでの間に少しでも多くの経験、体験をして欲しいと訴え続けております。
もちろん、偏差値教育が全てではないです。大学受験に失敗すると、そこで人生が決まってしまうような風潮ではなく、チャレンジ可能な社会、再生可能な社会、「子供の能力開発を一丸となって実行していける東京」の実現が急務と考えております(もちろん、これは子供に限ったことではないですが)。
・経験ある方と子供をマッチングさせるシステムの運営、例えば、ご経験とお時間があるシニアのみなさんに子育てを手伝って頂く、子どもに何かを教えて頂く、そうした時に「子育てポイント」や「お教えポイント」を付与し、それが何かしらの形で還元される。
そういった仕組みも使い、港区や東京都全体で子供を見守っていく、かつ、高齢者の活躍の場を創出していく、そんな社会を作りたいと心から思っております。

ミニ集会も本日が最終日となります。
過去にお越し頂いた方も再度、足をお運び頂ければ幸いです。

【第六回ミニ集会】6/20(火)16時〜@白金いきいきプラザ
https://www.facebook.com/events/1914013285522626/

SUPPORTER

後援会

皆さまの支えを力に、入江のぶこはよりよい地域社会を目指しています。

『「賢い子」は料理で育てる』書影
●絶賛発売中 『「賢い子」は料理で育てる』 入江のぶこ著、山下春幸著、あさ出版、2021年
『自ら学ぶ子どもに育てる 〜息子2人が東大に現役合格した、ワーキングマザーの子育て術〜』書影
●絶賛発売中 『自ら学ぶ子どもに育てる 〜息子2人が東大に現役合格した、ワーキングマザーの子育て術〜』 入江のぶこ著、あさ出版、2020年

プライバシーポリシー | サイトマップ

TOP

都民ファーストの会 入江のぶこ事務所

〒105-6415 東京都港区虎ノ門1-17-1
虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
TEL:03-6807-3948
FAX:03-6807-3954
Googleマップ

入江のぶこ